
訪問看護ステーションさくらじまは、在宅での療養やリハビリが必要な方に、医師等の指示によりご自宅へ訪問し病状観察や療養上の医療的サービスを行う事で、心身機能の維持回復を図り安心して在宅生活が遅れる様支援いたします。
営業日・営業時間
- 営業日/月~土曜日
-
営業時間/8:30~17:30
※ただし、緊急時は24時間(365日)対応いたします。
利用対象者
疾病・障害をもち、療養をしながらご家庭で生活されている方。
ご本人だけでなく、支えているご家族もサポートします。
- 寝たきりまたは、寝たきりになる心配のある方。
- 主治医が、訪問看護の必要があると認めた方。
- 難病や癌、カテーテル管理などが必要な方。
訪問看護の利用に際しては、主治医からの「訪問看護指示書」が必要になります。
訪問看護を利用するには
医療保険の場合
訪問看護ステーションから、かかりつけの医師と連絡をとり指示を受け、訪問看護サービスを提供します。
もしくは、かかりつけの医師にご相談いただいたのち、適切な訪問看護ステーション、もしくは病院等の訪問看護機関に指示が出て、訪問看護サービスを提供します。
介護保険の場合
介護保険の「要介護認定」を受け、要支援・要介護に認定された場合は、ケアマネージャー(介護支援専門員)によりサービス計画を立て必要な支援を行います。
訪問看護は誰が来てくれるの?
看護師免許を持つ看護師が訪問看護を行います。また、理学療法士が必要に応じて訪問しています。
保険・医療現場での十分な看護の経験・知識・技術をもつ専門家が担当いたします。
また訪問看護師になってからも、必要な最新の知識技術についての教育やトレーニングを受け、常にその能力を向上させています。
サービス内容
主治医(かかりつけ医)の訪問看護指示書にしたがって、看護師や理学療法士がご自宅を訪問し、療養に必要な医療行為や健康管理、日常生活支援、リハビリテーション、介護指導などを行います。
ご利用料金
介護保険給付サービス
介護保険・介護予防給付の適用がある場合は、原則として料金表の利用料金1割が利用者の自己負担となります。
訪問看護利用料(介護保険)
所要時間 | 基本料金 | 夜間・早朝 | 深夜 |
---|---|---|---|
30分未満 | ¥ 4250 | ¥ 5310 | ¥ 6375 |
30分~1時間未満 | ¥ 8300 | ¥ 10375 | ¥ 12450 |
1時間~1時間30分未満 | ¥ 11980 | ¥ 14975 | ¥ 17970 |
- 夜間(午後6時から午後10時)、早朝(午前6時から午前8時)深夜(午後10時から午前6時)の場合は、1回あたり上表の該当金額となります。
- その他の加算金額が必要な場合もあります。